【台南】ローカルが楽しい!永大夜市

台南

台湾のお楽しみといえば夜市。今回は台南のおすすめ夜市。永大夜市を紹介します。

まずは台南の夜市といえば流動式。曜日によっては開催されていない場合もあるので、行く日にちと曜日でどこの夜市が開催しているか調べてから行きましょう。

永大夜市とは

永大夜市は台南市の永康區で一番大きな夜市です。台南の有名夜市の花園や大東に比べてやや規模は小さいですが、広さもあり有名な美食も多く集まる地元では人気の夜市です。

永大夜市で食べた物を紹介します。

永大夜市の食べ物

碳烤串焼き

カウンターにあるトングで欲しい物をボールに入れ、スタッフに渡し、串を焼いてもらえます。鶏肉や台湾ソーセージ、きのこ、野菜、豆干など種類豊富です。台湾ソーセージは甘さがあり最初はびっくりする味ですが、慣れるとやみつき。硬めの豆腐の豆乾も中まで味が染みていておすすめ。

いちご飴 糖葫蘆

台湾でも人気のいちご飴。1本80元。

その場でお店の人が作っているので、作りたてが食べられますよ。

いちごの間に挟まっているのは漢方味の梅。好き嫌いが分かれる様で、梅なしか有りか自分で選べます。

子供達がまだ小さくその場で食べ歩きは危ないので、お持ち帰りにしました。

碳烤日式炸雞

こちら買って正解。台湾唐揚げに特製ソースを塗って炭で焼いてもらえます。

かなり台湾風だったので日式(日本風)かどうかは謎

1つ80元。大きくてかなり食べ応えあり。ビールにもよく合う味です。

旗魚黑輪 カジキのすり身揚げ

台湾おでんの黑輪を揚げたもの。台湾人は「オレン」と呼んでいる人気の食べ物。

中に卵が入っていて1本15元。お金は机の上に置いてね。熱々の揚げたてをもらったら台の上にあるソースをかけていただきます。

醬油膏→とろみ醤油

番茄醬→ケチャップ

辣椒醬→チリソース

哇沙比→わさび

ソースの種類を覚えておくと良いかも😊

蚵仔煎 オアジェン牡蠣オムレツ

廟口酥皮蚵仔煎

ここの牡蠣オムレツが美味しいと教えてもらい購入。大きめの牡蠣が沢山入って、外はカリカリしています。タレも甘めの台南風。値段は110元と少し高めだけど、大きさも大きく牡蠣たっぷりなので満足。

白菜も沢山入っています。

黄色い看板が目印。

肉圓 バーワン

日本でも最近徐々に有名になりつつある肉圓

プルプル生地の中にお肉や筍が入っている台湾人気小吃です。今回はいとこの友人がやっているお店が永大夜市にあるのでお持ち帰りで。甘いタレともちもち生地が絶妙な味。

地瓜球 さつまいもドーナツ

並んでいる屋台を発見!と思ったら地瓜球のお店。大体どこのお店で食べても美味しいですが、台湾の親戚曰く、推しのお店がある人が多いんだとか。永大夜市の人気の地瓜球のお店は「旺來地瓜球」。もちもちで香ばしい味が人気。実際食べるとかなりもちもちで人気も納得です。

1袋20元3袋50元で子供のお小遣いでも買いやすい価格です。

台湾風たこやき

台湾夜市の定番、たこやき。日本のたこ焼きとは違いしっかりやいたたこ焼きにわさびと甘いマヨネーズをかけたもの。

他にも滷味や牛肉ステーキ、フルーツジュースなど人気のお店が数多く並んでいました。

台湾夜市の懐かしゲーム

夜市のお楽しみは食事以外もあります。特に子供達が喜ぶの間違いなしのゲームコーナー。

ピンポン玉を入れる台、パチンコ、マージャンなど昔懐かしいゲーム台が並んでいました。

昭和の雰囲気満点のゲームを50元から遊べます。50元、100元と賭ける金額によりおもちゃの景品が。

4年生の長男もあまり日本でこの様な体験が出来ないのでかなり楽しかった様子です。

50元でもかなりの球を貰えるので時間のない人は100元はやめた方が良いですよ 笑

我が家100元にしたら30分もかかりました💦

永大夜市の開催日

永大夜市は毎日開催しているわけではありません。

開催日は月曜日、木曜日、土曜日、日曜日。

開催日を間違えずお出かけしてください。 

  • 場所:710台灣台南市永康區永大路二段
  • 営業時間:
    • 月曜日: 17:00 – 00:00
    • 火曜日: 休息
    • 水曜日: 休息
    • 木曜日: 17:00 – 00:00
    • 金曜日 休息
    • 土曜日: 17:00 – 00:00
    • 日曜日: 17:00 – 00:00

台湾の夜市はどこもそうかもしれませんが、トイレにティッシュはなかったので必ずティッシュを持参してくださいね。

アクセス

永康火車站から20番のバスで到着。

台南駅からタクシーで20分位

タイトルとURLをコピーしました