今回お邪魔したお店は有名な観光スポット孔廟の横断歩道を渡ってすぐの場所に1947年からみせをかまえる台南の老舗フルーツ店です。

お店の中には新鮮なフルーツが綺麗に並べられていました。

以前台南に住んでいた時はここには2.3回しか訪れた事が無かったのですが、今回久しぶりに訪れて、お店の人気に納得のお店でした。
カットフルーツ、かき氷、飲み物まで充実の品揃えです。
注文方法
人気店なので週末は席がすぐに埋まってしまうので、先に席を確保してから注文しましょう

入口近くにあるメニューに左のペンで数字を書いて注文します。

2025年1月頭に行った時のメニューです。金額は変動営業ありとの事。こちらは全部漢字のメニューですが、海外のお客様が多いので英語メニューもある様です。
☆マークがおすすめ品。
注文したものは
今回は子供達のリクエストでスイカかき氷(西瓜牛乳冰)カットフルーツ(綜合水果)、夫の大好物の生姜のタレ付きトマト(番茄沾醬)を注文しました。

こちらがタレ付きのトマトとカットフルーツ。
このトマトの生姜タレが青味があるトマトに合うんです。台南では定番メニューなので、台南に来たら是非食べてほしい一品。
フルーツの盛り合わせはずっと食べたかった蓮霧と再会。棗子、スイカ、グァバ、葡萄、レモン、キウイ、パイナップル等等盛りだくさん。
莉莉水果冰のフルーツはいつ訪れても味が濃く間違いないフルーツばかり。

シャリシャリのかき氷に黒糖シロップスイカとコンデンスミルクがたっぷりかかったかき氷。大きさも3、4人でシェアしても良さそうな大きさです。この日の気温19度。真夏にこのかき氷を食べてキーンっとしたいね。と話しながら食べました。
店内の様子

お店はフルーツが沢山並べられ、台南らしく、通路に席が並んでいます

作っている様子も見えるので、待つのも楽しみの一つ。

中国語を勉強し始めた子供達と漢字の当てっこクイズをしたり。

子連れにも優しいお店
台南は基本的に子連れに優しいお店が多いです。こちらのお店は子供用の食器類を持ってきてくださいました。ジュースを1つ注文したら何も言わずにストローが3つついてきたのにはびっくり。感謝です。
購入品


フルーツの写真や台湾語表記ありで勉強になります。

莉莉水果店の隠れた人気商品。フルーツの横にちょこっと乗った甘いくせになる粉。漢方の一種、甘草とお砂糖を混ぜたもの。
スイカの塩的な存在でこれをかけたら台湾の味。
トマトにつけても美味しかったですよ♪

営業時間
店名:莉莉水果店(中国語)
住所:台南市中西區府前路一段199號
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休 インスタを確認するのが良

覚えておくと便利な中国語
りんご 蘋果 píng guǒ
スイカ 西瓜 xī guā
パイナップル 鳳梨 fèng lí
マンゴー 芒果 máng guǒ
バナナ 香蕉 xiāng jiāo
いちご 草莓 cǎo méi
メロン 哈密瓜 hā mì guā
パパイヤ 木瓜 mù guā
パッションフルーツ 百香果 bǎi xiāng guǒ
ドラゴンフルーツ 火龍果 huǒ lóng guǒ
スターフルーツ 楊桃 yáng táo
グァバ 芭樂 bā lè
レンブ 蓮霧 liánwù